はじめまして歯科医師の豊田大和です
投稿日:2017年4月3日
カテゴリ:未分類
みなさんはじめまして(^ ^) 今年の3月から新津田沼歯科クリニック奏の杜で働くことになりました歯科医師の豊田大和です。 ①出身:市川市 ②趣味:引っ越し(今までに、新潟県新潟市、静岡県掛川市に住んだことあります。) ③ […]
>続きを読む投稿日:2017年4月3日
カテゴリ:未分類
みなさんはじめまして(^ ^) 今年の3月から新津田沼歯科クリニック奏の杜で働くことになりました歯科医師の豊田大和です。 ①出身:市川市 ②趣味:引っ越し(今までに、新潟県新潟市、静岡県掛川市に住んだことあります。) ③ […]
>続きを読む投稿日:2017年3月28日
カテゴリ:未分類
みなさんこんにちは、助手の田村です。前回の佐藤さんに続き花粉症話ですみません(笑) 今年ついに花粉症デビューです。 認めたくなかったのですが・・・ この目の痒み、止まらない鼻水とくしゃみ、耳鼻科に行ったら予想通りでした( […]
>続きを読む投稿日:2017年3月22日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは!花粉症が酷くて 目が真っ赤な助手の佐藤です(・_・;) この時期は花粉症で苦しい方がいると思いますが、 鼻が詰まるせいで口呼吸になっている方も 多いと思います! 実は・・・ 口呼吸になると色々な問題が 生じた […]
>続きを読む投稿日:2017年3月15日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは! 歯科衛生士の早田です。 花粉症ではないと言い聞かせている早田です。 少し涙目のときもありますが…違うと思っています。(笑) 定期健診の患者様によく聞かれることについて、本日お話をします。 &n […]
>続きを読む投稿日:2017年3月6日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは、院長の吉田です もう3月なのにまだ寒さが残ってますね、 ただ寒さのピークは終わったので、これから暖かくなってくるのですが、 同時に花粉の季節にもなってきますね。 花粉症で辛い方は多くいらっしゃると思いますが、 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月28日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは、歯科衛生士の林です。 暫くお休みを頂いておりました昨年11月から復帰致しました。 また、ご来院の皆様のお顔を拝見できる事が嬉しいです。 さて、お休み中に入院をしていた時の不思議なお話 治療のため、10日間ほど […]
>続きを読む投稿日:2017年2月22日
カテゴリ:未分類
こんにちは!助手の山本です(*’-‘*) 妊娠中って歯医者にいってもいいの?って思ってる方もいると思います!大丈夫ですよ!むしろ虫歯のある方は出産する前に治した方がいいです。なぜなら →出産時に痛 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月15日
カテゴリ:未分類
こんにちは! 歯科医師の杉浦です(=^▽^=) 昨日はバレンタインでしたね♪ バレンタインといえば…チョコ♪♪ 子供の頃は「チョコを食べると虫歯になるよ〜!」なんて言われていた記憶があります。 それって本当 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月7日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
歯科医の咲間です。 歯磨の時、歯ブラシがひっかかったり、フロスの糸がささくれたりして、 小さな穴が見つかる事があります。 症状がない小さな虫歯の時は、虫歯を除去し、詰め物をします。 詰め物のうち、コンポジットレジンは […]
>続きを読む投稿日:2017年1月30日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
みなさん、こんにちは!助手の佐々木です( ^∀^)/ 今年に入ってもう1ヶ月がたちますね!早いものです… さて今回は前回私がお話した「過剰歯」の反対の意味を持つ、 歯列の中に存在しない歯「欠損歯」について書きたいと思いま […]
>続きを読む