フロスの威力、フロスの大切さ
投稿日:2016年6月27日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは 歯科衛生士の早田です。 最近、各段に暑さが増し、寝苦しく感じるようになりました。 皆様、体調を崩されてないですか? 寝つきが悪くなり、身体が疲れてくるごとに体力が奪われていきます。 そうなると歯肉もなんだかう […]
>続きを読む投稿日:2016年6月27日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは 歯科衛生士の早田です。 最近、各段に暑さが増し、寝苦しく感じるようになりました。 皆様、体調を崩されてないですか? 寝つきが悪くなり、身体が疲れてくるごとに体力が奪われていきます。 そうなると歯肉もなんだかう […]
>続きを読む投稿日:2016年6月20日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは、院長の吉田です。 先週は医療安全管理対策の研修会に参加してきました。 内容としては偶発症に対する緊急時の対応、感染症対策、医療事故等についてでした。 特に偶発症として臨床で起こる事が多いのは、血管迷走神経反射 […]
>続きを読む投稿日:2016年6月14日
カテゴリ:未分類
こんにちは 林です 関東も梅雨入りしましたね 今年は猛暑を通り越して酷暑だとか・・・ さて、歯並びが悪くなる原因 PartⅢです 後天的な習慣を原因とすることについてです 1 食べ癖 椅子に座って食べる時に、 […]
>続きを読む投稿日:2016年6月14日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
昨日まだ放送日は決まっていないと報告しましたが、決まりました! 7月2日(土)お昼 12:30〜45分 です。 詳細はまたお伝えします! よろしくお願い致します。
>続きを読む投稿日:2016年6月8日
カテゴリ:未分類
こんにちは(^0^) 歯科医師の杉浦です。 最近「歯茎が下がってきた」「歯が長くなった」そんな症状や心配はありませんか?? 歯肉の位置が下がってしまうことを『歯肉退縮』といいます。 歯肉退縮の原因の1つとして誤ったブラッ […]
>続きを読む投稿日:2016年5月31日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは。歯科医師の咲間です。GWもおわり、そろそろ梅雨ですね。 今日は歯が抜かれる原因について考えてみたいと思います。 1、虫歯…(歯のパーツとして)…虫歯の進行で、歯が薄過ぎる。根が短い等。 2、歯周病、根尖病巣… […]
>続きを読む投稿日:2016年5月26日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは、助手の﨑山です。 前回、田村が書いたおやつの話に引き続き おやつのあとに食べてほしいキシリトールガムの話です。 食事やおやつのあとは歯磨きはもちろんですが、すぐに磨けなかったり 外食などで歯磨きができないとき […]
>続きを読む投稿日:2016年5月18日
カテゴリ:未分類
こんにちは!助手の田村です(⌒∇⌒) 今回はおやつの食べ方について少しお話します。 皆さんは小さいとき、「そんなにたくさんお菓子食べたら虫歯になるよ!」といわれたことはありませんか? 私は今も昔もおやつ大好きなので結構う […]
>続きを読む投稿日:2016年5月14日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
当院矯正担当医である小林英範が、チバテレビ「スーパードクター」という番組から密着取材され、地上波放送される運びとなりました。 収録は、小林が矯正担当をしている市川市の矯正歯科、むらおか歯科・矯正歯科で行いました。放送日は […]
>続きを読む投稿日:2016年5月10日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
こんにちは(*^▽^*)助手の佐藤です! 皆さんGWはどう過ごされましたか?お子さんもお休みで 動物園や水族館に行かれた方も多いと思います✨ この年になっても動物園大好きなわたくし佐藤は、歯科助手を始めてから 職業病のせ […]
>続きを読む