新津田沼歯科奏の杜のブログ

なぜ何回も通院が必要?

投稿日:2021年5月24日

カテゴリ:未分類

こんにちは!歯科助手の斉藤です👩⚕️ 最近、一気に夏日和になったり、かと思えば冷え込んだり… 私はこの前、日中暑かったので夜ご飯を冷やし中華にしたのですが、いざ夜になってみると冷え込んでいて、やや震えながら食べることに😱 […]

>続きを読む

歯を丈夫にする栄養~続編~

投稿日:2021年5月6日

カテゴリ:未分類

こんにちは!歯科助手の藤沼です(^^) 皆さまコロナ禍でのゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 私はどこへも行かずひたすらステイホームをしておりました。 まだまだ自粛生活が続きそうですね😢 以前ブログで衛生士 […]

>続きを読む

赤ちゃんの歯が生える前から、歯磨きの練習!

投稿日:2021年4月21日

カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ

こんにちは* 新津田沼歯科クリニック奏の杜 歯科衛生士の並木です   昨年の6月に復職して、約10か月たちました。 息子は来月で2回目のお誕生日を迎えます。 あっという間のような、やっとなような…   […]

>続きを読む

ベロを置く正しい位置

投稿日:2021年4月12日

カテゴリ:未分類

こんにちは。今回のブログ担当、衛生士の中です。 段々気温が上がって春だと感じられる季節に変わってきましたね。 私は寒いのが嫌いなので暖かくなってきて嬉しい反面、花粉症なので鼻が辛いです…! 去年は大丈夫だったのですが今年 […]

>続きを読む

丈夫な歯を作る栄養

投稿日:2021年3月29日

カテゴリ:未分類

こんにちは! 衛生士の横島です😄 最近少しづつ暖かくなってきたのでお休みの日は神社や公園を散歩してます🌸 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?? さて、今回私がお話するのは「丈夫な歯をつくる栄養」についてです! 丈夫な歯を […]

>続きを読む

初めまして!

投稿日:2021年3月15日

カテゴリ:未分類

昨年秋頃から新津田沼歯科クリニック奏の杜で働かせて頂いております。 歯科衛生士の吉原です🐰 初めてのブログということで、自己紹介をさせて頂きたいと思います^ ^ ○出身:千葉県 ○趣味:塗り絵、アニメ鑑賞 (インドア派な […]

>続きを読む

コロナワクチンについて

投稿日:2021年3月1日

カテゴリ:未分類

寒い日が続く中、時折暖かい風を感じ春までもう少しと言った時期になって来ましたね。 皆さんこんにちは、奏の杜歯科医師の渡辺です。 1月17日から国内でもコロナワクチンの予防接種が始まりましたが、皆さんは接種するかどうか決め […]

>続きを読む

虫歯の初期症状

投稿日:2021年2月15日

カテゴリ:未分類

みなさん、こんにちは(^O^)/ 助手の佐々木です! 緊急事態宣言が1ヶ月、延長になってしまいましたね( ´Д`) やっと終わると思っていたのですが… もう少しの間、出掛けたい気持ちをおさえて自粛を頑張っていきましょう! […]

>続きを読む

新型コロナに負けない身体に!

投稿日:2021年2月1日

カテゴリ:未分類

こんにちは!助手の崎山です。 新型コロナはまだまだ収束せず感染者も増えていく一方で いつ、どこで感染するかとビクビクしております。 兎に角不織布のマスクと手洗いうがい、 消毒とあとは免疫力を下げない事!! これにつきます […]

>続きを読む

CR充填という治療について

投稿日:2021年1月18日

カテゴリ:未分類

新津田沼歯科クリニック奏の杜の豊田です。 今回は、一般的な虫歯治療の流れについてご説明致します。 虫歯治療は、大きく分けると4つあります。 ①CR充填 ②ln治療 ③抜髄 ④抜歯 どの虫歯がどの治療になるかは、虫歯の大き […]

>続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >