セラミックの歯を長持ちさせるために大切なこととは?
投稿日:2023年10月13日
カテゴリ:新津田沼歯科奏の杜ブログ
セラミックの歯を長持ちさせるために大切なことについて
津田沼駅南口すぐの歯医者「新津田沼歯科クリニック奏の杜」の歯科衛生士です。
白いセラミックの歯は自費診療での扱いとなりますが、天然歯のような自然な仕上がりになるだけでなく、汚れが付着しにくい・土台の歯との適合性が高く虫歯リスクが軽減できるなど、様々なメリットがあり、人気の素材です。
今回はそんなセラミックの歯をできるだけ良い状態で長持ちしていただくためのポイントについてお話したいと思います。
セラミックの歯を良い状態で長持ちさせるためには、下記のポイントが重要となります。
①お口の中を清潔に保つ
セラミックの歯は保険の銀歯などに比べると汚れが付着しづらいという特徴があります。だからといって日々の歯磨きを怠ってしまうと、少しずつ汚れが蓄積し、土台の歯の虫歯・歯周病リスクが高くなってしまいます。セラミックの歯を良い状態で長持ちさせるためには、毎日の歯磨きや口腔ケアをきちんと行い、口腔内を清潔に保つことが大切です。
②適切なブラッシング・口腔ケアを行う
天然歯はもちろん、セラミックの歯も毎日のブラッシングなどによって少しずつ摩耗していきます。少しでも摩耗を抑えるため、できるだけ研磨剤の入っていない歯磨き粉を使用したり、強い力でゴシゴシ磨かないように心がけましょう。
③固い食べ物を控える
部分的に強い力がかかった場合はセラミックの歯が欠けたり、割れたりする可能性があります。セラミックの歯に大きな負担がかからないよう、固い食べ物を極力控えたり、食べる際はセラミックの歯だけに強い力がかからないように注意しましょう。
④歯ぎしり・食いしばりの対策をする
歯ぎしりや食いしばりは歯をはじめ、歯肉や顎骨などの歯周組織に大きな負担がかかります。特に就寝中の無意識下での歯ぎしりや食いしばりについては、通常の何倍もの咬合力になるため、セラミックが割れたり、欠けたりする可能性が高くなります。歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は就寝時にマウスピースを使用したり、必要に応じて咬み合わせの調整を行ったりと、セラミックの歯への負担を軽減しましょう。
⑤定期検診・クリーニングを受ける
セラミックの歯を製作した当初と咬み合わせが変化したことによって、セラミックの歯に大きな力がかかってしまったり、口腔内に汚れが蓄積して土台の歯が虫歯や歯周病になったりと、お口の中の環境は少しずつ変化します。セラミックの歯を長持ちさせるため、定期的に検診やクリーニングを受け、予防や早期治療に努めましょう。
習志野市奏の杜でセラミック治療なら新津田沼歯科クリニック奏の杜へお気軽にご相談ください。
■ 他の記事を読む■