津田沼駅南口すぐの歯医者|新津田沼歯科クリニック奏の杜

WEB予約
ORTHODONTIA ADULT

大人の矯正歯科

icon 大人の歯並びについて~大人(成人)の歯列矯正について~

What is Adult Orthodontics? 大人(成人)の歯列矯正とは?

矯正器具の見た目が悪いから嫌だとおっしゃる方も多いかと思います。
そんな方でも安心して矯正治療を受けて頂けるために、当院では透明な矯正器具や、マウスピース矯正、歯の裏側についける矯正器具を使用しております。
目立たない矯正治療が可能です。





Benefits of Adult Orthodontics おとな(成人)の歯列矯正のメリット

小児矯正に比べ、選択できる矯正装置の種類が多く、一般的な金属の目立つ矯正装置でなく、透明なマウスピース型のものや、歯の裏側につける装置、透明、または白い矯正装置を使用できます。
また、一部だけ矯正を行う、部分矯正治療も受けることができます。





Risks and Considerations for Adult Orthodontics おとな(成人)の歯列矯正のリスクや
注意点(一例)





The Process of Adult Orthodontic Treatment 成人矯正治療の流れ



Brushing During Orthodontic Treatment 矯正中のブラッシングについて

装着した後は、口の中では食べかすや歯垢がたまりやすい部分が大変多くなっています。
またブラッシングもしづらくなるので、正しいブラッシングで時間をかけて磨かないと、すぐに虫歯になってしまいます。

重度の虫歯になると矯正装置を外して治療することもあるため、矯正治療が一旦中断されたりする場合もあります。
このようなことにならないためにも、矯正中は装置に合わせた歯ブラシや補助器具を選択し、今まで以上に時間をかけてこまめに歯磨きをすることが大切です。

  • 歯ブラシ
    矯正装置は歯より出っ張っているために、歯を上下に分けて磨いていきます。歯ブラシは歯面に角度をつけて当ててあげて、軽い力で横に往復磨きをします。また、その際の力具合も重要で、鉛筆を持つときのように歯ブラシを持ってあげると適度な力で磨くことが可能です。
  • タフトブラシ
    歯並びが悪く、ノーマルの歯ブラシでは届きにくい箇所や矯正装置の周りを磨くときに使用します。
  • 歯間ブラシ
    タフトブラシと同じで、歯並びが悪く、ノーマルの歯ブラシでは届きにくい箇所や矯正装置の周りや歯間を磨く時に最適です。ブラシの大きさは無理なく隙間に入るものが最適です。
  • デンタルフロス
    隙間のない歯間に用います。歯間ブラシや、糸ようじと呼ばれるものです。歯ブラシの届かない隙間の歯垢までしっかりお掃除できます。



Cost of Adult Orthodontics 大人の歯列矯正費

津田沼で「矯正 費用」を調べている方のために、当院では分かりやすい料金表をホームページに公開しています。
費用や治療期間についても無料相談で丁寧にご説明いたします。


歯並び矯正の料金表

  • PAGETOP